初めてヤンマガを手にとったときに見たのが
中里をやっつけるシーンでした。
あれから18年もたったんですね。

最終回だけ見てる人は絶対に
主人公がだれかという点で勘違いすると思う。
そのくらい最終回で主人公が空気。

10年落ちのハチロクで最新の車を
次々に負かしていくという展開が熱かったっけ。
途中でエンジン載せ替えたあたりから
その辺のハンデがなくなった感じがして
そこから覚めていったなという気がする。
それなりに楽しめては、いたんだけどね。

初期のような熱さはどこへやらという感じになってましたね。
原因の半分は高橋涼介という参謀がついたからで
もう半分が先にも書いたハチロクのパワーアップかなと思ってる。
何も考えてない拓海が遅いマシンで
最新の車を追い詰めてる頃が一番楽しかった。

何は、ともあれこれで終わり。
ヤンマガを立ち読みする理由もなくなりました。
スポンサーサイト



2013.07.29 Mon l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲
零の軌跡、ようやくクリア。
終章突入したらすぐ終わるかなと思ってたら
意外と長かった。

約2週間でトータル58時間。
計算すると1日平均4時間以上やってたんだな。
ある意味すごいことかも。

病院のボス倒してから
ラスダン突入までの展開が
息つく間もないという感じで
予想以上に魅せられました。
見てるだけってのは、わりともどかしいものがあるんですけど
それが気にならないくらいのスピード感のある展開がよかった。

そしてラスダン。
あそこで冒頭部のことを何か語るのかと思ったが
なにごともなかったようにスルー
結局あれはなんだったんだろうな。
そして長くて仕掛けの多いところでした。
1日で一気にやるもんじゃないなと思いました。

んでもってラスボス
正直あの人はノーマークでした。
それだけに黒幕と分かった時は、やられた感がすごい。
いい意味で裏切られたなという感じですね。
戦闘自体は単調だったんですけどね。
床の仕掛けにちょっとびびった程度ですかね。

そんなこんなで無事終了
2周目とかはやる気になりません。

さて、碧の軌跡はPC版が出るのか。
出ないと言ってた零の軌跡が出たのでちょっと期待してる。
2013.07.29 Mon l ゲーム l COM(0) TB(0) l top ▲
-->