どこかで見た感に引き寄せられて
Trans Morpherというゲームをさっきまでプレイしていた。

モンスターが変身して
研究所から脱出するというゲームだが
最初パズルっぽいゲームかなと思ってたんだけど
パズル要素は、少な目でアクションが多いかなという感じですね。
はっきり言って最後のほうは、だれる。

でもなんとか全面クリアしました。

個人的にはステージ10~20くらいまでが一番楽しめた気がする。
このあたりだとまだ仕掛けが新鮮な感じがしてよかった。
でも最後までこんな感じだとは、思わなかった。

あと、ステージ44でショートカットを見つけたときは、笑った。
左側の画面の端から消えてすぐ右を押すとゴールにたどり着くのを見て
それまで足止め食ってたのはなんだったんだろうと思いました。
スポンサーサイト



2013.05.20 Mon l ゲーム l COM(0) TB(0) l top ▲
刈る方ならあるんだけどな。

「田植えの経験はありますか?」

小学校中学年くらいまでど田舎に住んでいました。
家から少し出ると一面に広がる田畑がありました。
全部うちのだったと思うけど田植えを手伝ったことは、一度もなし。
よくよく考えると種まいた経験とかもないな。

収穫のほうは、結構手伝ってるんだけどね。
稲刈りとか家族総出でやっていたものだ。

やっぱり子供の時代ってのは、目に見える成果がないと
やる気にならないんだろうね。

でもよく考えると今でもそうだったりするから困る。
「三つ子の魂、百までも」とは、よく言ったものです。
2013.05.20 Mon l トラックバックテーマ l COM(0) TB(0) l top ▲
-->