日本の文化がはぐくまれた背景
タイトル見てその辺について書かれた本だと思ったら
違ってましたね。

日本文化の論点

大雑把にいうと、ネットが一般化する前と後で
日本の文化の成り立ちが大きく変わったということですかね。
昼の世界、夜の世界という考え方もなかなか興味深いものがある。

たしかに昔は、メディアがとりあげないと流行らなかったが
今は、だれもが情報を発信できる時代です。
旧メディアの関係者だけがそれを認めてないという感じかな。

選挙のこと云々を絡めなければすべて納得の内容だった。
あのマッピングで第2象限強くするとかは、いくらなんでもなぁ。
文化的に論ずる以前に致命的なものを抱えてるみたいなそんな感じだもんな。
あれを強めようとするなら新政党を作るしかないと思う。

そう考えると日本の文化と政治の関係を問い直すなんて……。
っていうか、そもそも日本文化って政治を無関係であるがゆえに
発展したような気がするんだけどな。
スポンサーサイト



2013.03.10 Sun l l COM(0) TB(0) l top ▲
-->