目覚まし時計なんか使ってません。
それでも毎朝ちゃんと起きれてます。

「どんな目覚まし使ってますか?」

これについては、実は目覚まし時計を使うと
起きれなくなるんじゃないかと思っている。
目覚まし時計を使うと最初は刺激があるかもしれないけど
人間は慣れる生き物。
何度も使うと効かなくなってくる。
そして起きるためにはより強力な刺激が必要になってくる。
それが続くとなかなか起きれない体質みたいなものができあがるんじゃないかな。
ぶっちゃけてしまえば薬と同じようなものなんじゃないかな。

じゃあ、ちゃんと起きれるようにするには、どうすればいいかといえば
時計を離しておくのがいいと思ってる。
2度寝なんて、時計が見えるところにあるからもう少しとか考えるわけで
時計が見えなかったら普通はそんなこと考えないでしょ。

朝、目が覚めてすぐ時間が分からないと不安かもしれないが
その不安こそが早起きする習慣を作るんだと思います。

と、いうわけで布団の中から見えるところに時計はおかない。
これが目覚ましなしで起きるコツでしょう。
早起きできる人は目覚ましなんかに頼らないものだと思ってます。
スポンサーサイト



2012.05.24 Thu l トラックバックテーマ l COM(0) TB(0) l top ▲
-->