今年は4月1日が日曜日だったので
いろんなところをじっくり見ることができました。
毎年気づいたら終わってたということばっかでしたから。

印象に残ってるのはGoogleMapのドラクエネタと
アリスソフトのAmuzunですね。
両方とも気合の入り方が半端じゃない。
この日のためにどれだけかけて準備したんだ?
と感心しました。

来年はもっと馬鹿なことを期待します。
スポンサーサイト



2012.04.01 Sun l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲
日本でなくてもいいから
過去に増税で経済活性化した例があるなら教えてほしい。
知っている限りでは、
増税がきっかけで景気がよくなった例なんてないです。

野田首相「増税で経済活性化も」 参院総務委で意義強調

とりあえずこの台詞がひどい。
「消費税を引き上げることで社会保障の将来像に不安がなくなり、
消費が喚起され、経済が活性化される可能性もある」


「可能性もある」って言葉は確率が低い場合に使われてることが多いですよね。
この一言から言った本人もこうなると思ってないことが分かる。

だいたい社会保障の不安がなくなるって何の根拠もないですよね。
それに消費税が増えるのに消費が喚起されるというのも妙な話です。
普通は、増税されたら消費を控えると思います。
この辺は素人でもわかります。
消費税に関しては過去の実績からもあきらかですし……。
2012.04.01 Sun l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲
-->