罪悪感駆動開発
罪悪感で説明するよりこっちで説明したほうがしっくりきそうな気がする。

「遊ぶ人」ほど成功するホントの理由

で、無駄だと思いつつもまた買ってしまいました。
本当にこの手の本に弱いです。
書いてあることを実行できたためしがないんですけどね
それでも買ってしまうというのは、
心のどこかで成功したいと考えてる部分があるんでしょうね。

それでもどうしてもできるできないで考えてしまう悲しいサガ。
考えるなと言われるとよけいに考えてしまうんだよな。
逆に考えろと言われると考える気をなくすから困る。

それでもこの手の本に書いてある内容の中で
実行のしやすさは、群をぬいてると思う。
私的な要約だと好きなことを徹底的にやれ
と言ってるだけですからね。
このくらいならなんとかなりそうかなと思ったり思わなかったり。
スポンサーサイト



2011.12.21 Wed l l COM(0) TB(0) l top ▲
そもそもおせち料理は、普段料理を作ってる人に
正月くらいは、休んでもらうために
保存食を作っておくものであるから
それを考えると今の時代には無用の物だったりします。

「おせち料理は買う予定?それとも作る予定?」

それにしても、買うか作るかの2択とは……。
食べないと言う選択肢は絶対にあると思うんだけどな。
正月に家にいないから、そんなものは食べないというのが現実。

子供のころは食べてたけど
正月だけ質素になったような錯覚を覚えました。
結局のところ雑煮ばかり食べていて
おせち自体にはほとんど箸をつけてませんでした。
だからおせちは、わざわざ食べるものじゃないと思っています。
2011.12.21 Wed l トラックバックテーマ l COM(0) TB(0) l top ▲
-->