本来、こんなにころころ首相が変わることを
喜んじゃいけないんだけど喜ばずにはいられないのが現実。

何が「やるべきことはやった」だ。
本当にやるべきことをやった人は
こんなことを自分で言わないんだよね。

何もやってないからこういう抽象的な言い方しかできない。
何かをやったと言うなら具体例を1つだけあげればいいだけなんだし。

でも結局、退陣というだけで解散総選挙するわけじゃないんだよね。
その点だけが残念。
これこそまさにやるべきことだったと思うんだけどな。
スポンサーサイト



2011.08.26 Fri l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲
たしかにゲーム機のクオリティは高いかもしれないが
ソフトがそのクオリティにおいついてないような気がしてならない。

「欲しいゲーム機はありますか?」

昔のゲーム機のクオリティはたいしたことないが
その限られた範囲でどこまでおもしろくできるかというのが
ソフトに表れていたような気がする。
制限がなくなっていろんなことができるようになったはずなんだけど
それに対してソフトの進化らしい進化が感じられないんだよな。

なんだかんだでリメイクや過去のキャラの使いまわしに走ってるところを見ると
昔のゲーム製作者は、偉大だったと感じずにはいられない。

そんなわけで最近は、ゲーム機を買おうと思わないんです。
どうしてもやりたいというソフトが出てきたら考えるんだけど
2011.08.26 Fri l トラックバックテーマ l COM(0) TB(0) l top ▲
-->