できれば知らなくても差し支えない人生を
送りたいものだがそういうわけにもいかないんだろうな。
(すでに2回輸血を経験)

「血液型を教えてください」

A型です。
だからなんだと言われたらそれまでなんですけど
血液型占いとか普通に信じてませんから。
どこかにあったものすごくよく当たる血液型占いのサイトも
バーナム効果の実験サイトだったし。
スポンサーサイト



2011.07.29 Fri l トラックバックテーマ l COM(0) TB(0) l top ▲
なんか例にあげられる内容が古いなと思ったら
2年前に書かれた本でした。
今だったら東北大震災のときの東京について書かれてたんだろうな。

「渋滞」の先頭は何をしているのか?

何度も経験してるはずなのにその現象自体に
興味を持ったことがなかった。
こうして読んでみるとおもしろいところがいくつかある。

国道19号で渋滞に巻き込まれると
いつも左車線ばかり進むので変だなとは、感じてたんだけど
実際こういうからくりがあると知ると妙に納得してしまう。

車以外の渋滞にもああなるほどと何度思わされたことか。

そういえば少し前の記事で書いた
「韓流ばかり扱うメディア」を非難した人が
事務所を首になったというニュースを見ましたが
この韓流っていうのもある意味渋滞してるのかもしれないな。
1つの番組、またはグループに興味を持つ前に
次が来るから、一つ一つは印象に残らないんじゃないかな。
で、それがたまりにたまって、うざくなるという感じ

そんなことを読みながら考えてました。
2011.07.29 Fri l l COM(0) TB(0) l top ▲
-->