結構あるんだが
実際に使ってるのは2,3個だったりする。
そのうち1個は8年間で一度も電球を変えてないんだが
いつまでもつんだろう。

「あなたの部屋に照明器具はいくつありますか?」

全部で7個ですね。
台所、居間に3個ずつとユニットバスに1個です。
無駄ですね。
このうち使うのは各1個ずつ。
それだけあれば十分事足りるんだな。

と、ここまで書いて思ったんだが
部屋って家のことでいいんだよな。
1戸建てじゃなければ部屋だよな。あれ全部で。
スポンサーサイト



2011.06.29 Wed l トラックバックテーマ l COM(0) TB(0) l top ▲
忘れたころになんとやら
っていうかそれ以前に震災の対応もせずに
こんなものを執筆してたのかと思うと
もうあきれるというレベルでもなさそうだ。

<口蹄疫>山田正彦前農相が小説出版…関係者の実名も登場

ノンフィクションっていうのは、
製作上の綿密な調査や取捨選択など
作成者の独自色が出ると言われてるけど
この人に取捨選択させたら内容はひたすら
現地の批判になりそうな気がします。

実際記事にも現地の対応に対する批判が多いって書いてありますしね。
これを真に受ける人ってどれくらいいるんだろ。
震災と原発の話題で口蹄疫の記憶が曖昧になったところで
出してきたから信じる人は結構いそうな気がする。
狙ってやってるとしたら困ったものだ。

こういうのは、中立な位置にいる人に書かせるべきだと思うんだけどなぁ。
2011.06.29 Wed l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲
-->