西岡参院議長が首相退陣を求めたのに対して
閣僚から批難があいついでるらしい

そこでやたらと出てきたのが三権分立という言葉。
正直なところ閣僚はこの言葉の意味を分かってないような気がする。

なんせ震災のどさくさに紛れて通そうとしている
人権侵害救済法というのが三権分立を無視したような法案なんだから。

こういうときだけ三権を強調するってのはどうなんだろう。
本当に三権を分立させたいなら議院内閣制をやめるところから
はじめないといけないような気がする。
スポンサーサイト



2011.05.20 Fri l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲
中学の時の成績はオール2以下だったのに
高校の時の成績はあと一歩でオール5でした。
成績なんてあてにならないものですよ。

「得意科目はなに?」

数学ですね。
最低限の公式さえ覚えておけばなんとかなっちゃうので
怠け者のほうが得意になるというアレです。
逆に暗記する量が多いものは苦手。
意味もなく覚えるって結構苦痛です。
2011.05.20 Fri l トラックバックテーマ l COM(0) TB(0) l top ▲
-->