言論統制をやろうというのは、どうかと思う。
ネット上のデマ、法令・公序良俗違反は「管理者の自主的な削除」要請 総務省
今は、要請だけだがそのうちどうなるか分かったものじゃない。
だいたいなんでデマが流れるかといえば
信頼できる情報が流れないというのが大きいわけで
今回の件は、政府や東電が情報を公開しないから
憶測が広がるわけでそしてそれがやがてデマになる。
情報を小出しにしないで最初から包み隠さず出してしまえば
ここまでデマが流れることもなかっただろうに。
被害を小さく見せようとしたいんだろうけど
ネットじゃ世界中のメディアが見れるわけだから
隠されれば隠されるほど不安になり
そこに軽くきっかけが与えられればデマが広がるという感じかな。
情報を発信するべきところが
正確な情報をすべて包み隠さず発信すれば
それだけでデマは減ると思う。
それくらいのことは、分かりそうなもんだと思うんだけどね。
どう見ても別の目的があるとしか考えられないんだよな。
ネット上のデマ、法令・公序良俗違反は「管理者の自主的な削除」要請 総務省
今は、要請だけだがそのうちどうなるか分かったものじゃない。
だいたいなんでデマが流れるかといえば
信頼できる情報が流れないというのが大きいわけで
今回の件は、政府や東電が情報を公開しないから
憶測が広がるわけでそしてそれがやがてデマになる。
情報を小出しにしないで最初から包み隠さず出してしまえば
ここまでデマが流れることもなかっただろうに。
被害を小さく見せようとしたいんだろうけど
ネットじゃ世界中のメディアが見れるわけだから
隠されれば隠されるほど不安になり
そこに軽くきっかけが与えられればデマが広がるという感じかな。
情報を発信するべきところが
正確な情報をすべて包み隠さず発信すれば
それだけでデマは減ると思う。
それくらいのことは、分かりそうなもんだと思うんだけどね。
どう見ても別の目的があるとしか考えられないんだよな。
スポンサーサイト