このキーワードには弱いです。
裏とか表とかいう文字を見るとつい引き寄せられてしまいます。
タイトルのパンツに気づいたのは、
読み始めてからでした。

表裏世界のソーマキューブ パンツは誰のもの?

話自体は獰猛な羊の群れの中に
か弱い子狼を放り込んで見ました的なもので
主人公はいまいち存在感がない。
最後まで普段の名前が出てこなかったせいかな。
一応世界を救ったことになってるんだよね。

裏界が○○だという設定は新しいかもしれない。
普段から表と裏は同値のように考える癖ができてるだけに
新鮮な感じがしました。

あとは、制限解除されるにはある程度非常識じゃないといけないのかとか
2章の最初にある用語説明おかしくないかとか
パンツは結局(以下略)とか
話とは関係ないことがいろいろと頭に残っています。
何か間違ってるような気がするけど気にしないことにする。
スポンサーサイト



2011.02.02 Wed l l COM(0) TB(0) l top ▲
最近、セブンイレブンで売ってる
「蒸して仕上げた温野菜」にはまっています。

「野菜の好きな食べ方」

最初はなんとなく
「1日に必要な野菜の半分がとれる」
という言葉につられて買ったんだけど
最近は、2日に1回くらいのペースで食べてたりします。
意外に蒸した野菜はおいしいです。

でもこのトラックバックテーマに反応した記事を見ると
どうも少数派っぽい。
やはり本文にかかれてないハンではでかいか。
2011.02.02 Wed l トラックバックテーマ l COM(0) TB(0) l top ▲
-->