オグリキャップに続いてスーパークリークも亡くなったそうで。
いつかは、死ぬものだと分かっていても
競馬を始めたころの馬が次々と死んでいくのは寂しいものです。

初めて競馬場に行った時に
メインレースで勝った馬というだけで記憶に残ってる馬です。
当時の3強の中では、
憎たらしいというかいまいち好きになれなかったんだけど
その憎たらしさが当時の競馬の人気を高めたんじゃないかな。

個人的な感覚ですがオグリキャップ人気のうち
10パーセントくらいはこの馬が作ったと思っています。
スポンサーサイト



2010.08.31 Tue l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲
たしか、今月入ってから一回
馬鹿でかいのを見ました。

「最近「虹」を見ましたか?」

数年ぶりに見ました。
記念に記事を書いたくらいですから。
カメラを持っていなかったのがつくづく悔やまれる。

本当にでかかったんですよ。
プールのシャワーとかで見えても感動のかけらもないんだけど
ああいう自然にできたものを見ると少し感動します。

けど、こういうのに限って写真におさめると
たいしたことなかったりするから不思議。
なんでこうなるの?って感じでさ。
2010.08.31 Tue l トラックバックテーマ l COM(0) TB(0) l top ▲
民主党政権になって政府の自己評価に出てくるようになった言葉……。
それでいて自民党政権の評価では、聞いた覚えがない言葉です。

でも実際、いろんなことに対して対応が早かったのは
どちらかというと……。

結局、対応の遅さをごまかすためだけに
「迅速」という言葉を使ってるんだろうな。

「検討する」「注意深く見守る」なんて言ってる時点で
迅速とは、かけ離れてることに気づかないのかな。
「迅速な対応」ってのは、何か言う前に行動してることだと思うよ
2010.08.30 Mon l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲
1年の終わりとかならまだしも
夏の終わりにって……。
夏休みなんて盆だけなのに

「2010年夏、何かやり残してませんか?」

特に何も……。
夏じゃないとできないことってやらないから
夏の目標というのも立てないしな。

自分でもつまらない生活してるなって思うよ。
けどな、今年の夏は、どこか行くくらいなら
家の中でじっとしてたいそんな日が続いてるんだよな。
2010.08.30 Mon l トラックバックテーマ l COM(0) TB(0) l top ▲
収入以上に使わない。
当たり前だと思ってたけど
こういう本が出るところを見ると
当たり前ができない人って意外と多いのかも

お金の教養

前半の半分は、ともかくとして
後半はなかなかおもしろいことが書かれてる。
とくに「大きなお金の使い方」は、参考になった。
何も知らないと本当にやばいところです。
問題は、大きな金を使うときにそれを覚えてるかなんだけどな。

けど、散々お金の使い方について書いておきながら
最後に本の売り上げの一部を日本ユニセフに寄付する
と書いてあったのには、少しひいた。
買い物するとき同様、寄付する先も少しは調べたほうがいいと思う。

日本ユニセフって結構黒い噂が流れてますよ。
2010.08.29 Sun l l COM(0) TB(0) l top ▲
朝、ふと腕時計を見たら針が止まってました。
電池式じゃないので腕につけといたら針は、動き出したけど
当然時間は、遅れたまま。

時刻合わせしようとしたところで問題発生
腕時計の竜頭が引き出せない。
これを引き出さないと時刻合わせができないんだが……。

竜頭ってこんなに固いものだったかな。
前に引き出してたときは、どうしてたか考えてみたが
よく考えるとここ数年竜頭に触れてないことが判明
もしかしてこれかな
2010.08.28 Sat l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲
実は、ここのところ数年映画館に行ってない。
レンタルショップで借りてくる気力もない。
じゃあテレビで放送されてるのを見るだけか。

「今年の夏に観た映画について」

で、何か見たっけと思って調べると
ハウルにトトロにサマーウォーズ……。
もの見事にアニメばかり。
30代でこれって人間としてどうなのって感じだが
今さら自分というものを変えれないのでどうしようもない。
しょうがないからこのまま間違った方向に進むか。
2010.08.27 Fri l トラックバックテーマ l COM(0) TB(0) l top ▲
宮崎県で口蹄疫の終息宣言が出されました。
政府の対応が最悪の中でよくがんばったと思う一方で
感染源を特定してない状態で
終息宣言を出しちゃっていいのかと思ってたりもします。

感染源を特定してその対策をうって
初めて終息したといえるんじゃないか。
今のままだとまた感染する可能性がなきにしもあらずで……。

マスコミがそっち方面の報道をしないことを考えると
ネットで言われてる噂が信憑性をおびてくるんだけど
やっぱりあれは、真実なのかな。
2010.08.27 Fri l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲
Googleの広告でまた縁起でもないものが出ました。

『墓所のご紹介』だそうです。
たぶん盆って言葉に反応したんだろうけどさ
さすがにここに来る人で墓に興味を持つ人は、
いないんじゃないかな。

誰かクリックする人いるんだろうかと
変なところが気になる広告です。
こういうのがたまに出るからGoogleさんは、侮れない
もっとやれ
心から応援します。これだけは
2010.08.26 Thu l 広告 l COM(0) TB(0) l top ▲
子供の頃は、好きだった。
ファミコンとあわせて1日30分までと言われてたのに
全然言うことを聞かなかったな。

「あなたはテレビっ子ですか?」

今は、あまり見なくなった。
金曜ロードショーをたまに見る程度。
昔は、もっとおもしろい番組がいっぱいあったと思うんだ。
今の番組は、なんていうか昔の番組にあった
ワクワク感ってのがないんだよな。

だから今となってはテレビなんかなくても平気というレベルだろうな。
地デジ化するならこれを機会にテレビなしの生活をしてみるのも
いいかもしれない。今でも半分そんな感じだけどな。
2010.08.26 Thu l トラックバックテーマ l COM(0) TB(0) l top ▲
なんとか更新できそうだな。

帰りの電車が某所で大雨のためのろのろ運転
その前に某駅で30分近く待たされたこともあり
さすがに更新できないかと思ってました。

どのみち盆で一回更新途絶えてるから
気にするほどのことでもないんだけど
なるべく続けようと思ってるので
こういうことで途切れるとモチベーションが下がるんだよな。

とにかく更新できてよかった。
中身はほとんどないけどこれは、いつものことだから気にしない。
2010.08.25 Wed l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲
飲める人に聞いた場合、答えはただひとつ
これしかないというか、
他のものを頼むなという空気がただよっていたりいなかったり……。

「みんなで乾杯!まず何を飲む?」

とりあえずビール
誰がなんと言おうとビール
そんな感じです。

これ、外国人から見るとすごく変に見えるらしい。
これによると日本人の主体性のなさの現われだとか……。
この辺は、本当かどうか疑わしいと思ってるんだが
外国人がとりあえず同じものという感覚がないのは事実っぽいので
ひょっとしたらと思う部分もないわけではない。
2010.08.24 Tue l トラックバックテーマ l COM(0) TB(0) l top ▲
Enterキーでボタンを押したことになるのは、
やはり嫌がらせだと思う。
久々にやってしまいました。
せめて投稿前に確認する機能があれば……。

「麺類では何が好きですか?」

一番はラーメン
でも、店によっての差が大きいから
知らない場所へ行ってはずれを引くとすごい損した気分になります。
当たったときは、すごく嬉しいんだが……。

2010.08.23 Mon l トラックバックテーマ l COM(0) TB(0) l top ▲
少しだけ気になっています。
2010/12/24発売らしい。

SkyFish 5周年記念タイトル 第二弾!最新作『よついろ・パッショナート!』を応援しています!!
2010.08.23 Mon l メモ l COM(0) TB(0) l top ▲
1巻発売時からつきあっていた作品が完結しました。
1巻出た頃はまだ学生だったが
今ではライトノベル売り場にいると少し違和感を感じる年齢……。
結構長く続いてたんだな。

フルメタル・パニック!12 ずっと、スタンド・バイ・ミー(下)

正直、お約束だれけのような気がしたが
なかなかいい感じで終わっててよかったです。

あのラストを見て機動戦士ガンダムZZのラストが
真っ先に思い浮かんだけど、何か間違ってる?
欠けていたものが戻るシーンというのは、
ああでなくてはと勝手に思ってるんだが……。

2010.08.22 Sun l l COM(0) TB(0) l top ▲
昨日買って飲んだもの

爽健美茶 350ml
午後の紅茶 ストレートティーl 500ml×3
午後の紅茶茶葉2倍ミルクティー 460ml
綾鷹 500ml
まろやかミルクのカフェラッテ 280ml

計算するとこれだけで1000円近く使っている。
昨日は、すごく暑い中歩き回ったから
ある程度しょうがない部分はあるとしても
やっぱり水分を摂り過ぎのような気がしてならない。

まぁ熱中症になるよりましか
と、無理矢理納得するしかないのかね。

あそこまで暑いと味とか分からない。
冷えてたらなんでも同じという感覚になってたな。
2010.08.22 Sun l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲
前のテンプレートが実家のPCから見ると
デザインが崩れるみたいなのでテンプレ変えてみた。

このテンプレだいぶ前にダウンロードしたものだが
リンクの色が全体の雰囲気とあってなかったので
使わずに放っておいたものです。

実は、FireFoxがCSSを完全に読み込んでなかったため
リンクの色がデフォルトの状態になっていたようです。
実家でIEで見て初めて
リンクの色が設定されているのに気づきました。

なんでFireFoxだとリンクの色が反映されないのかと
調べてたらCSSのチェックをしてくれるサイトを見つけたので
そこでチェックしてみた。
結果、"}"がひとつ多いことが判明、
そこを修正したらFireFoxでもリンクの色が反映されました。

たかが"}"ひとつで表示がおかしくなる。
FireFoxは、CSSに厳しいですね。
IEがおおらか過ぎるという説もあるけど。

テンプレートの作者さんのブログでも同じ現象が起こってるけど
教えてあげたほうがいいんだろうか。
2010.08.21 Sat l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲
なくて七癖みたいなもので
誰にでも自慢できるものが1つや2つあるものだが
それを言えということになると少し困る。
何かあったっけな。

「あなたの「自慢」教えてください!」

自慢できるほど優れてるものがない。
何かの記録を持ってるわけでもない。

一度続けると決めたら結構続くことくらいかな。
あとは、何時に寝ても決まった時間に起きれること。
意外と普通なことかもしれないが
まわりにいるのができない人ばかりなので
自慢になるかもしれない。

あくまで、「かもしれない」です。
2010.08.20 Fri l トラックバックテーマ l COM(0) TB(0) l top ▲
このテーマを見て最初に八百一彦
思い浮かぶってのはどこか間違ってるような気がする。
トラックバックをうたれてトップページに残ってると
なかなか忘れられないんだよな。

「あなたの好きな【ことわざ】」

好きなことわざか。
「二兎追うものは一兎も得ず」というのが昔は好きだった。
二兎どころかあちこちに手を出して
収拾のつかない状態になってますが……。
ちなみに発想法とか創造法について書かれた本には
よく二兎を追って二兎を得ることは可能ということが書かれています。
それに感化されたせいか最近はそれほど好きというわけでもない。

じゃあ何かなと考えてみると
「巧言令色仁少なし」
「後悔先に立たず」
の2つだろうか。
今、身をもってこのことわざの意味を味わっています。
本当にいい格好をしようとする人の行動は、ひどいものがあります。
で、言ってる本人はひどいと思ってないから性質が悪い。
どうにかならないものかね。
2010.08.19 Thu l トラックバックテーマ l COM(0) TB(0) l top ▲
作りません。
最近では、全く作りません。
というか、昔から作ってないけど……。

「お菓子作りはしますか?」

菓子に分類されるかどうか微妙なものでいいなら
子供の頃、ハウス食品のシャービックを作るのが好きでした。
水に溶かしてかき混ぜて
冷凍庫で冷やすだけの簡単なものです。
とくにオレンジ味とメロン味が好きだった。
あれって今でも売ってるんだろうか?
少し気になるところです。

2010.08.18 Wed l トラックバックテーマ l COM(0) TB(0) l top ▲
えーっと、確かこういうテーマには
リンクを貼っておくだけで気持ちが伝わる
便利なページがあったような気がする。
探したらすぐ見つかりました。こちらです。

「夏バテ、してませんか?」

夏バテしてるんだろうな。
疲れてるという気はしないんだけど
ここのところ、眠くなるのがすごく早い。
実家に帰ってる間とか9時過ぎたら布団に入ってたくらい。
やっぱりバテてる?

こんなこと書いてたのに
結局バテてる。説得力0だな。
2010.08.17 Tue l トラックバックテーマ l COM(0) TB(0) l top ▲
蛇口をひねっても水が出ない。

銀行引き落としで預金も十分あるので
水道を止められることは、ないと思ってたのに
このざまです。

なので20:00すぎてるのにも関わらず
水道局に電話で問い合わせました。
向こうの人も少し焦っていました。

原因は、といえば、
上の部屋の水道を止めるときに
間違えてうちの水道を止めてしまっただけらしい。
こういうことってあるんだな。

夜遅くですが栓を開いてもらって
無事復旧しました。
たいした問題じゃなくてほっとしています。
2010.08.16 Mon l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲
実家のPCより書き込み

今月頭にブログのテンプレートを変更したのだが
これを実家のPCで見るとなぜか崩れる。

前のテンプレートはくずれなかったんだけどな。

これが古いOSとブラウザの弊害という奴か。
またテンプレ変えようかな。
2010.08.13 Fri l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲

久しぶりに生で見ました。
そういえば、ここ数年雨上がりの空を見上げることって
なかったなと……。

17:30ごろだったかな
東の空にでかでかと見えました。
いつ見てもきれいなものです。
カメラを持ってなかったのが少し悔やまれるところです。
2010.08.12 Thu l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲
正直、じいさんの代までしか知らねぇ

「ご先祖様にまつわる話」

こんなテーマでまともに書ける人なんていない
と、思ってたんだが
実際見てみると結構いるもんなんだな。
あってもいない人のことをよくそこまでと
感心してしまう人も中にはいる。

ひょっとしたら何も知らないほうが
少数派なのかもしれないな。

本当にうちの先祖って何してたんだろ
2010.08.11 Wed l トラックバックテーマ l COM(0) TB(0) l top ▲
そういえば5年くらい前にPC買い換えてから
1回も壁紙を変えたことがない。

「あなたのパソコンの壁紙を教えてください!」

PCを買ったときのデフォルトのままです。
WindouwsXPに標準で入ってるワープっていう名前の壁紙
青背景で中心から放射線状に線が伸びてるやつです。
デフォルトで入ってる壁紙にしては、いい感じです。

ちなみにPC買い換える前は、
IZUMOっていうゲームの主題歌CDに入っていた
壁紙を設定してありました。
あの頃のStudio egoの主題歌CDは、
いたれりつくせりで良かったな。
2010.08.10 Tue l トラックバックテーマ l COM(0) TB(0) l top ▲
「フィクションです。」
たぶんこれが最強。
何度も繰り返し聞かされるうえに
あまりにも便利すぎるため
一度あのゲームをやったら頭から離れないだろうな。

「ゲームで印象的な台詞は?」

というわけで遊撃警艦パトベセルをプレイしたあとは、
「死ねー」「気にしない」「フィクションです。」「どーしようもありません。」
このあたりの台詞が妙に頭に残ります。
ゲームの後半の内容がどうでもよくなるくらいに……。

他のゲームだと
「このやろう、おとなしくしないと皮を剥いで煮えたぎった湯の中に放り込むぞ」とか
「そのとおり、この女は最初から手加減などしていない」
が記憶に残っています。
両方とも分かる人には、すぐ分かると思う。
2010.08.09 Mon l トラックバックテーマ l COM(0) TB(0) l top ▲
FC2 IDのページを開いてるところを
後ろから見られました。
そのときたまたま出ていたのが
女性用下着の広告で……。

「こんなのに興味あるの?」
と、ひどい誤解を受けたわけだ。

ああいうところにああいう広告出すのって
問題にならないのかな。
見る人が見たら抗議のひとつでもしそうな気がするんですけど

もしかして嫌がらせのつもりでやってる?
2010.08.08 Sun l 広告 l COM(0) TB(0) l top ▲
口蹄疫についての第3者委員会の初会合が
行われたらしいが結論は予想通りでした。
結局責任転嫁するわけだ。

政府が透明化をアピールしてるのに
こういうことを非公開で行うのは、
どう考えても後ろめたいことがあるからなんだろうな。

真面目にこういうことする気があるなら
政府が選んだ自称第3者じゃなくて
FAOにでも頼んで公開してやってもらえばいい。

FAOに今回の分析を依頼するのって政府じゃないとだめなのかな。
政府は第3者に分析させる気がないみたいだから
それより下の組織で依頼できないことには……。
2010.08.07 Sat l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲
GWAVEと一緒に買ってきたゲームを
ようやく1周クリアしました。

空を仰ぎて雲たかく

とりあえず女王様(狙ってたのと一番かけ離れてる)でクリアしました。
アクションは、苦手なんだけどアイリス以外は、特に苦戦するところもなく……。
比較的さくさくと……。
それなりに楽しめました。
最後のほう、ボス戦でPCが何度か固まるのは、どうかと思ったが……。
特にラスボスは、特殊能力があれなだけに
どっちが原因かと瞬間的に悩むことが何度か……。

PCのスペックの問題かな。
本気で買い替えを考えました。
でもエロゲーのために買い替えってのも……。
2010.08.07 Sat l ゲーム l COM(0) TB(0) l top ▲
-->