今年だか来年だか税収が7,8兆円落ち込む見込みらしい。
不景気の上に
7000万円も脱税する人がいればそれくらい不思議でもないが

それで脱税という言葉で思い出したのが
昔読んだ本に書かれていたこと。
それによると長者番付というのは、見た人から
『この人は、もっと稼いでるはずだ』などの情報をもらって
脱税を防ぐためにやっていたらしい。
これでそこそこ税収があったらしい。

プライバシーの侵害とやらで発表がされなくなってしまった
ってことは、脱税がしやすくなったってことだ。
ここで長者番付を復活させれば
結構脱税をしてる人が見つかるんじゃないかなと思う。

名前が載ったところで悪いことしていないなら
堂々としていればいいだけの話。
発表をやめさせた連中って実はアレなんじゃないかな
スポンサーサイト



2009.11.18 Wed l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲
実家では、必ず冷奴に生姜がのって出てくるんだが
何度食べてもなじめないので、
真っ先に下へ落としています。

「しょうがを使った美味しい食べ物・飲み物」

豚の生姜焼きしか思いつかない。
生姜を料理に使うことがないのでピンとこないんだよな。
他に何かある?

他の肉でもよさそうな気がするんだけど
生姜焼きといえばなぜか豚。
今度他の肉で試してみようかな。
2009.11.18 Wed l トラックバックテーマ l COM(0) TB(0) l top ▲
-->