Amazonのアソシエイトのページからリンク作成が不可能に……。
そしてこのあとは、ウィジェットが使用不能になるらしい。

ツールバーみたいのからリンクは作れるらしいんだけど
使ってみた感じURL生成のみみたいで
実際にタグまでは作ってくれないもよう。

そう考えると今まで画像とかも好き放題使えたのは
結構いい仕様だったと思う。

これ遠回しに広告を貼るサイトを減らそうとしてるように見えるのは気のせいだろうか。
なんていうかもう十分人が集まるようになったから
わざわざ誘導しなくてもいいよみたいな……。
なんとなくだがそんな思惑がありそうな気がする。気のせいかな。
スポンサーサイト



2022.03.01 Tue l 広告 l COM(0) TB(0) l top ▲
イブニクル2のgetchu.comの専用バナーが来てた。

オフィシャルサイトのバナーと比べると
露骨にエロを前面に出してきたなという感じ。
普通にオフィシャルのと同じ画像使えなかったのかなと
なんとなく思った。

★『イブニクル2』
2018.10.22 Mon l 広告 l COM(0) TB(0) l top ▲
一見なんでもないランス10のパッケージ
遠くから見るとマジック(左側の娘)が
全裸に見えるのは気のせいだろうか?

ランス10

小さい画像で見るとわかりやすいかもしれない。
もともとデスクトップのショートカットアイコンを見て気づいたわけだし……。
ランス10

なんていうか、シーラの髪が絶妙なんだよな。
位置といい、色といい、形といい
明らかにこれを狙ったんじゃないかと思えてしまう。
気のせいか?
2018.03.30 Fri l 広告 l COM(0) TB(0) l top ▲
Amazonのライブリンクは、1月末で終了
ということで先月末から
「接続がタイムアウトしました。」
という文が広告欄に出ていていよいよ来たか
と、思ってたんだけど……。

今見たら普通に表示されている
ライブリンクの広告……。
終了するというのは、はったりだったんだろうか?
それともサーバーの設定の問題でうまくいかずに
結局続行というところか?

なにはともあれ
Amazonのライブリンクの広告、まだ生きています。
2018.02.02 Fri l 広告 l COM(0) TB(0) l top ▲
Amazonのライブリンクの終了が
12月末と聞いていたのだが
年が明けてもまだ機能していました。

なんでかなと思ってAmazonの管理ページを覗いたら
終了の予定が1月末に変更になっていた。
これで11月末から2度目の変更。
何か変更できない理由があるのか。

このブログの場合、
今更100件以上の記事を変更するのが
面倒ということで放置すると決めてたんだが
そういうことをしてるサイトが予想以上に多くて
なかなか実行できないとか……。

そんなわけでまた一月寿命が延びたライブリンクであった。
2018.01.06 Sat l 広告 l COM(0) TB(0) l top ▲
-->